矯正歯科より、最新3Dスキャナー導入予定のお知らせ

投稿日:2022年2月16日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。矯正担当の中西です。
寒さが続いていますが、春の気配も感じられる季節となってきました。
 
3月から当院では、透明のマウスピース型矯正装置・インビザラインの
最新3Dスキャナー「iTero Element 5D」を導入することに
なりました。
 
これまでとの大きな違いは4点あります。
 
1:型取りの負担軽減
これまではシリコン印象材という、硬化するまでに数分間必要な材料で
口腔内の型取りを行っていたため、患者様にご負担をかけていました。
スキャナーになったことにより、短時間で快適に歯型をとることが
可能となります。
 
2:精度
最新の精密スキャニング技術でデータの精度が上がり、作成される
マウスピースの精度も上がるため、治療結果も向上します。
 
3:マウスピース出来上がりまでの期間
これまでは、シリコン印象を海外の技工所に空輸しマウスピースが
作成されていたため、時間がかかっていました。スキャニングデータを
送ることにより、マウスピース作成・受け取りまでの時間が
従来より短くなりました。
 
4:小児患者さんへの適応の拡大
当院では乳歯・永久歯が混合している成長期時のお子様の場合、
変化が大きいため、型取りをしてから時間がかかるインビザラインの
使用は推奨しておりませんでした。
3Dスキャナー導入により、小児矯正でのインビザライン適応も
広がります。
 
インビザラインは全ての症例に有効というわけではありません。
しかし、インビザライン前後にマルチブラケットやカリエールモーション
といった装置を併用することで、適応が大きく広がります。
 
矯正を始めてみたいとお考えの方、インビザラインによる目立たない矯正も
ご検討してみてはいかがでしょうか。

戸田公園 予防歯科を中心に、審美、入れ歯、インプラントの先進医療まで
丁寧なカウンセリングを大切にする街の歯医者さん「須藤歯科医院」