お子さんの矯正治療について

投稿日:2016年7月22日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。矯正歯科担当の中西です。
暑い日が続いていますが、子供達にとっては楽しい夏休みが
いよいよ始まりますね。

1学期の歯科検診で、歯並びにチェックを受けたお子さん達が
多く来院される時期でもあります。

矯正というと、歯にワイヤーをつけて・・・と想像される方が
多いのではないでしょうか。
この方法は、成人矯正で主に用いられるものです。
小児患者さんにも適応することはありますが、この時期の矯正装置は
多岐にわたり、皆さんのイメージと違うことが多いようです。

小児矯正とは、その目的から成人矯正とは異なり「歯を並べる」
ことよりも、歯をより良く並べるために「上下顎骨のバランスを整える」
といったことがメインになります。
これは、成長しているこの時期にしかできない治療です。
上下顎骨の調和がとれた上で矯正をすると、より綺麗で安定した
歯列を得ることができます。

装置や使用する時期は、お子さんによって違いますので、歯並び・
かみ合わせで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

戸田公園 予防歯科を中心に、審美、入れ歯、インプラントの先進治療まで
丁寧なカウンセリングを大切にする街の歯医者さん「須藤歯科医院」

■ 他の記事を読む■